ちょっと思い立ってネットショップを1つ作ることになりました。 ネットショップと言えば楽天やヤフーショップやEストアー等ありますが、これらは手数料のがかかります。そこで超簡単にネットショップを作りたいと思えば、minneや […]
投稿者: おーあえ
大きく変わった Illustrator CC 2018
つい2・3日前にAdobe製品がバージョンアップしました! Dreamweaverは目立ったところは内容なんだけど、今回のIllustratorはいいです! まず目に付くのはパネル類の統合。 DreamweaverやFl […]
Emmetさんで爆速コーディンが気持ちいい!
コメットさんは魔法で困りごとを解決してくれますが(古くてごめん)、DreamweaverのCC2014辺りから使用可能だったか記憶が微妙な、Emmet(エメット)さんと言う、ツールを使わずに手打ちでコーディングする際の、 […]
htmlとcssのみで簡単ドロップダウンメニュー
ナビゲーションのメニュー項目の上にマウスポインターを置くと、更に下にサブメニューが表示される「ドロップダウンメニュー」を、出来るだけ簡単にhtmlとcssのみで製作してみる。 まずはhtml。 普通のhtmlです。 &l […]
パソコン表示のみで考えられたサイトをスマートフォン対応にする
パソコン用に制作されたサイトを、スマートフォンやタブレットに対応させる技術のことをレスポンシブと呼びます。 このレスポンシブ対応のサイトにするには、まずは通常のhtmlがちゃんとできている事が必要です。ここは絶対的な基本 […]
htmlとcssのみでアコーディオンパネルを作ってみる
アコーディオンパネルと言えば、jQueryで!ってなるかもしれないけど、htmlとcssだけでは出来ないかな?と思いチャレンジしてみました。 まずは以前の投稿にある、「HTMLとCSSでスマホ用メニュー」の応用で出来そう […]
ある程度スクロールしたらブラウザ上部に固定するメニュー
ページを開いた時にはヘッダーの下部にナビゲーションメニューがあって、スクロールした時にそのまま上がって表示されなくならずに、ページ上部に固定される様にしたい!って時の方法。 今回はjQueryとCSSで再現してみます。 […]
【番外編】ドライアイ対策用メガネを使ってみる
毎日エアコンの効いた部屋にいると、辛くなるのが目!目が乾くのです! ほぼ毎日の事なので買ってみたのがこのドライアイ対策用メガネ! メガネの表端にある、つるとの蝶番の位置になんと水用のタンクが!ここに水を入れておくと、内側 […]
フロントページに投稿一覧リストを表示
WordPressでフロントページを固定ページで作って、その一部に投稿の一覧を表示させたい。 基本的にWordPressでは1つのページに1つの内容が表視されますが、固定ページの内容を表示させつつ、投稿等の内容を表示する […]
今更だけど、IEにhtml5を対応させる
今時、IEに対応させるようなことはしなくていいと思っているんだけど、とりあえずやってみる。 基本的にIEではhtml5に対応していないので、header,footer,nav等のタグは認識してくれません。そこでIEのため […]
お気に入りのプラグイン「MW WP Form」の弱点
WordPressにメールフォームを指定する為のプラグインでは「Contact Form 7」が有名です。有名な理由は「簡単だから!」て事だと思います。確かに間違いなくいいプラグインだと思いますが、他にも良いプラグインが […]
Photoshopでレイヤーを等間隔に並べる
Illustratorでは整列のパネルにある、「等間隔に分布」 それぞれの幅が違うオブジェクトの中央を均等に分布すると、間隔がばらばらで全然揃った感じがしません。 その場合、「等間隔に分布」を使えば綺麗に並びます。 それ […]